カテゴリー
関西

平等院鳳凰堂・源氏物語ミュージアム

今年も歴史街道スタンプラリーが始まったので宇治へスタンプゲットのためにお出かけ。
まずは平等院鳳凰堂へ。残念ながら工事中。
平等院鳳凰堂 - 横

カテゴリー
九州

熊本城・原尻の滝 2日目

朝7時に起床。
道の駅がある福岡県から熊本県に入り、お米おじさんと合流。数年越しの熊本城へ。
車は二の丸御門跡に停めて、城の前にすぐ横にある旧細川刑部邸へ。
旧細川刑部邸

カテゴリー
九州

熊本城・原尻の滝 1日目

何度か熊本県に行くことはあったが、ほとんどが年末だったために数少ない休日で見ることが叶わなかった熊本城へいざ出発。
仕事が終わってから夜中に出発して高速道路を利用。
しかし途中で渋滞に遭遇。やっぱりお盆はすごい。
仮眠を取りながらダラダラと九州方面へ。
熊本城築城400年祭

カテゴリー
中国四国

さぬきうどん喰いの旅

観測史上最大とも言われる台風4号が九州上陸しようかともいうときに四国へ突入。
山陽道から瀬戸大橋を渡って四国入り。
強風で車のハンドルが取られて怖い怖い。
瀬戸大橋

カテゴリー
関西

出石

1月に出石に来たときに皿そばは食べたが、急ぎ足だったので改めて食するために再訪問。
天気もいいので、今回は下道を基本に走ります。
2時間半ほど走って到着。駐車場は400円でガイドマップをもれなくもらうことができます。
皿そばは前回はすでに営業時間が終了していた官兵衛にていただきます。
生わさびが出てくるところがいかにもうまそうな雰囲気。
生わさび

カテゴリー
四国八十八ヶ所巡拝の旅

四国八十八ヶ所巡拝の旅3回目6日目

6時起床。今日は三十一番札所竹林寺から。昨日の夜からずっと雨。
三十一番札所竹林寺

カテゴリー
四国八十八ヶ所巡拝の旅

四国八十八ヶ所巡拝の旅3回目5日目

早めの6時30分起床。今日は四十番札所観自在寺から回ります。いつの間にやら半分クリアしていました。
道の駅みしょうMIC
今日はお寺の距離が開いている箇所が多いのでひたすら走ることが予想されます。