カテゴリー
四国八十八ヶ所巡拝の旅

四国八十八ヶ所巡拝の旅3回目5日目

早めの6時30分起床。今日は四十番札所観自在寺から回ります。いつの間にやら半分クリアしていました。
道の駅みしょうMIC
今日はお寺の距離が開いている箇所が多いのでひたすら走ることが予想されます。


三十九番札所延光寺までは30kmで50分ほど。
三十九番札所延光寺
次の三十八番札所金剛福寺は端っこの足摺岬にある。距離は70km以上。
途中の県道を走ってショートカット。もちろん道は狭いです。
県道
雨もまた少し降り出し、足摺岬へ。連休中ということで岬の道は交通制限中。手前の駐車場に車を停めさせられてしまう。お参りに限らず何度か来ているが、交通制限に出合うのは初めて。
仕方無しに歩き始めると交通制限をされているはずの道を悠々と走るバスを発見。どうやら岬との間を往復するシャトルバスがあるらしい。それなりに距離があるので、そりゃそうか。と思いながらも歩き初めているのでそのまま徒歩で先へ。
まぁゆっくり景色を眺めながらも悪くない。
足摺岬手前
雨は小雨で傘はなんとかささずに済んでいるくらい。せっかくなので納経後に灯台を望む。最初来たときは天気も良く、かなり感動した思い出があるが、今はもう見慣れてしまった感がある。人間慣れというものはちょっと悲しいかな。
足摺岬灯台
駐車場までの戻りはもちろんシャトルバスを利用。100円。やっぱりお金取るのね・・・。
シャトルバス
来た道を戻って途中道の駅ビオスおおがたで少し休憩。駐車場は広いのに満車。場所が海岸沿いで波があるのか、サーフィンをしている人の車ばかり。
道の駅ビオスおおがた
三十七番札所岩本寺を経て、三十六番札所青龍寺へ。青龍寺は階段を上って行けば境内だが、その階段下に納経所があるので、いまだ境内に入ったことは無し。今回も納経だけいただき次へ。この辺りは寺の距離があるので上る気力はなかなか起こりません。
三十五番清滝寺は狭い道。去年あたりから人を導入して一方通行の規制をしてくれるようになったので離合の心配は無くなりました。しかし道は狭い!この辺りからまた雨が降り始める。
三十五番清滝寺
三十四番札所種間寺の次の三十三番札所雪蹊寺では駐車場が満車で停めることができず時間をロス。
次の三十二番札所禅師峰寺に間に合うかどうか微妙だったけど、坂本竜馬で有名な桂浜近くの浦戸大橋が混雑していなかったので滑り込みでセーフ。
三十二番札所禅師峰寺
次の三十一番札所竹林寺は五台山公園内にあるので、その公園内に車を停めて22時ごろ就寝。
本日の走行距離 314km

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です