カテゴリー
-
最近の投稿
-
アーカイブ
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年4月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2000年1月
メタ情報
月別アーカイブ: 2007年5月
四国八十八ヶ所巡拝の旅3回目5日目
早めの6時30分起床。今日は四十番札所観自在寺から回ります。いつの間にやら半分クリアしていました。 今日はお寺の距離が開いている箇所が多いのでひたすら走ることが予想されます。
カテゴリー: 四国八十八ヶ所巡拝の旅
コメントをどうぞ
四国八十八ヶ所巡拝の旅3回目4日目
道の駅今治湯ノ浦温泉にて起床。 今日は五十八番札所仙遊寺からスタート。五十七番栄福寺、五十六番泰山寺、五十五番札所南光坊と回るが、人が多い。この辺りはお寺が集中しているのに、これだけ人が多いのは不思議。 一番札所から回っ … 続きを読む
カテゴリー: 四国八十八ヶ所巡拝の旅
コメントをどうぞ
四国八十八ヶ所巡拝の旅3回目3日目
今日は7時過ぎに起床。回る順番は変わるが、そのあたりは柔軟に七十一番札所弥谷寺から今日は回ります。 写真は昨晩入った温泉。
カテゴリー: 四国八十八ヶ所巡拝の旅
2件のコメント
四国八十八ヶ所巡拝の旅3回目2日目
起床は7時。 納経を受け付ける時間は午前7時から午後5時と決まっているので、いきなりの時間ロス。 でも今回は5日間の予定なので、最初から今回だけで結願は無理。なので余裕を持って回るのです。 最初に訪れるのは八十八番札所大 … 続きを読む
カテゴリー: 四国八十八ヶ所巡拝の旅
コメントをどうぞ
四国八十八ヶ所巡拝の旅3回目1日目
3年連続3回目の挑戦となります。 1回目は白衣。2回目は納経帳。そして今回は納経軸(掛け軸)に納経をいただきます。基本的に納経はこの3種類にしかしてもらえないので、これで一通りやり切ることになります。 なので、今回は88 … 続きを読む
カテゴリー: 四国八十八ヶ所巡拝の旅
コメントをどうぞ