カテゴリー
四国八十八ヶ所巡拝の旅

四国八十八ヶ所巡拝の旅3回目2日目

起床は7時。
納経を受け付ける時間は午前7時から午後5時と決まっているので、いきなりの時間ロス。
でも今回は5日間の予定なので、最初から今回だけで結願は無理。なので余裕を持って回るのです。
最初に訪れるのは八十八番札所大窪寺。到着は8時過ぎ。
ゴールデンウィークにも関わらず参拝している人影は無し。逆打ちをする人は随分少ない様子。
八十八番札所大窪寺


納経をいただいてからお土産屋でしょうが湯をご馳走になりました。
これがお接待というやつですね。初めてお接待されました。ありがたや。
八十七番札所長尾寺。八十六番札所志度寺。と回り、納経帳は無事に完了。
天気も良く、ここでちょっとベンチで一休み。
八十六番札所志度寺
八十五番札所八栗寺からは3度目の参拝。ここはケーブルで登ることもできるが、前回ケーブルは乗ったので車で登ることにする。車でも1回目の時に登って、えらい細い道で対向車がくれば離合が相当難しいとは分かっていたけどあえてトライ。
やっぱり対向車は来て苦労しました・・・。八十八ヶ所を車で巡るとかなり車幅感覚が身に付きます。
八十五番札所八栗寺
次の八十四番札所屋島寺はドライブウェイを通らないとたどり着けません。610円。この10円はなんとかならないのでしょうか。支払いが面倒です。
八十四番札所屋島寺 壇ノ浦方面の景色
ドライブウェイを戻って八十三番札所一宮寺。八十二番札所根香寺へ。
根香寺は階段を登って途中に納経所があるため、一番上まで上ったことは無かったので一度見てみることに。
本堂があり、周りをぐるりと回る構造。意外に雰囲気があり、この選択は正解。
八十二番札所根香寺
八十一番札所白峯寺、八十番札所国分寺、七十九番札所天皇寺と順調に回る。
天皇寺はいつもそうだが、駐車場が狭く、混雑しているので車を停めるのに一苦労。やっぱり今回も苦労しました。
七十九番札所天皇寺
七十八番札所郷照寺、七十七番札所道隆寺、七十六番札所金倉寺と回り、七十五番札所善通寺に到着したのは午後4時過ぎ。ここは結構有名なお寺らしく、駐車場も大きく、いつも参拝者が多い。八十八ヶ所巡りをしている人以外も多いように見受けられる。
今回はせっかくなので、もう少し奥まで行ってみました。
五重塔の特別公開の日ではあったが、すでに時間切れ。出店も出ていた形跡もあり、とてももったいないことをしたような気がしてとても残念。
五重塔 出店の跡
今日の締めくくりは七十四番札所甲山寺。
七十四番札所甲山寺
今までと比べてもヘトヘトになっている自分に気が付いて体力の低下を実感。
温泉がある場所を探したところ、七十一番札所弥谷寺のふもとに道の駅ふれあいパークみの。というところがあったのでそちらに移動。
温泉と食事を済ませ、道の駅の駐車場にて23時就寝。
本日の走行距離 203km

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です