カテゴリー
関西

隨心院

京都市山科区にある隨心院の梅園へ。ネットで探して発見したのだが、立派な梅園がこんなに近くにあるとはちょっと意外。
隨心院梅園

カテゴリー
関西

赤目四十八滝

先日映画で「赤目四十八瀧心中未遂」を見て結構よさげな印象だったので行ってみることにした。

赤目四十八瀧心中未遂
ちなみに映画はすかした感じもあって好きです。

カテゴリー
関西

インスタントラーメン発明記念館

昨年に大山崎のサントリー山崎蒸留所でウイスキー工場を見学してから、別の見学ができるようなところを探して発見はしていたところ。ここではチキンラーメンを手作り体験できるが、予約が必要でいつも一杯。結局予約は取れていないが行ってみた。
インスタントラーメン発明記念館
インスタントラーメン発明記念館

カテゴリー
関西

神戸北野異人館

早朝の天気はどんよりだったが、走っているうちに晴れてきたので神戸は北野異人館へ。パナマ旧領事館横にあるチケットプラザで9館特選入館券を購入。通常4,700円が特別割引で3,150円。割引しすぎ。
北野異人館マップ

カテゴリー
九州

九州ドライブ6日目

朝7時半に出発し、最終日の今日は大分県別府の地獄めぐりへ行ってみる。何度か別府は通ってはいるが地獄めぐりは自分でも意外なことに行ったことが無いところ。
全部で8つの地獄があり、10時過ぎごろからまずは山側にある海地獄へ。駐車場は無料だが、観光は共通券購入で2000円也。温泉の色はコバルトブルーで人工的に着色してあるんじゃかなろうかというような色をしている。別に温室には大蓮もあるが時期ではないのかこちらの見ごたえは無し。
海地獄

カテゴリー
九州

九州ドライブ5日目

7時起床。夜は湯が無かった足湯には湯が張ってあり、そこでゆっくりと足をつけながら桜島を眺める。なんとも贅沢な時間。
桜島 足湯

カテゴリー
九州

九州ドライブ4日目

朝7時過ぎに起床。明るくなり始めた道の駅の駐車場を見渡すと全然なかった車がえらくたくさん止まっていてびっくり。後ろを見るとちょうど初日の出が昇ってくるところで納得。夜に到着したのでわからなかったが干潟が広がり、日の出を見るには適した場所だったみたい。あわててカメラを持って初日の出を拝みに行く。
初日の出
日の出を見ようとは思ってもおらず、また干潟からの日の出というちょっと珍しい景色も拝むことができたのですごく得した気分。今年は何かいいことがありそうな予感。
初日の出