カテゴリー
九州

九州ドライブ4日目

朝7時過ぎに起床。明るくなり始めた道の駅の駐車場を見渡すと全然なかった車がえらくたくさん止まっていてびっくり。後ろを見るとちょうど初日の出が昇ってくるところで納得。夜に到着したのでわからなかったが干潟が広がり、日の出を見るには適した場所だったみたい。あわててカメラを持って初日の出を拝みに行く。
初日の出
日の出を見ようとは思ってもおらず、また干潟からの日の出というちょっと珍しい景色も拝むことができたのですごく得した気分。今年は何かいいことがありそうな予感。
初日の出


今日は佐賀城跡へ行くことは決めているが、その先は未定だったので今後のルートを計画し、8時半ごろ出発。
佐賀城跡は9時半到着。ここには本丸御殿の復元としては日本初で、木造の復元物としては日本最大規模の佐賀城本丸歴史館がある。
鯱の門 佐賀城本丸歴史館
入館は無料で満足度に応じて寄付金を払うというシステム。朝が早いこともあってか人が少ないのでじっくり見物。出島のときもそうだったが、現代の復元技術というものにも感銘を受けた。
佐賀城本丸歴史館
1時間近くかけてじっくり見た後は一気に南へ下り天草へ。途中の熊本城へも寄ってみたかったが時間の都合でパス。お米おじさん、また次回にお会いしましょう。
天草には天草五橋といって5つの橋を渡って宇土市から上天草市へ入る。1つ目の橋天門橋到着は2時間半かけて13時到着。
天門橋
二つ目は大矢野橋。
大矢野橋
三つ目は中の橋。
中の橋
ここまで来て気がついたことはたいして橋は魅力的じゃあないってこと。あとの2つは写真を撮らずにひらすら南下。
崎津天主堂に到着したのはすでに15時半。静かな小さな漁港という感じ。天主堂に行く前に丘の上には教会の見えるチャペルの鐘展望公園が整備されているのでそちらに登ってみることにする。階段は505段もあり、結構きつい。
教会の見えるチャペルの鐘展望公園へ
ようやくの頂上はモニュメントがあり、崎津天主堂を望むことができる。海側の景色もグッド。
崎津天主堂を望む 教会の見えるチャペルの鐘展望公園からの眺め
再び階段を下って崎津天主堂へ。ここはかつて踏み絵が行われていた場所らしい。
崎津天主堂
次の大江天主堂の到着は16時過ぎ。ここは高台にあり、雰囲気があるところ。今回で教会は3つ目だが、なかなか教会へは訪れる機会などないので新鮮。
大江天主堂 大江天主堂
すでに夕方で、次の目的地をどこにするかで思案した結果。鹿児島県は桜島を目指すことにする。指宿の砂風呂は以前のバイク旅行で訪れたことはあるが、あいにくの高熱で何もできなかったので是非もう一度訪れたいところでではあったがどう考えても時間が足りない。泣く泣く指宿は断念。
再び来た道を戻り宇土市まで戻る。道の駅不知火で温泉が併設されていることを思い出し、そこで温泉に入って桜島までの長距離を乗り越えようと思っていたが、お休み。ここで18時半。結局そのまま走り続け、桜島手前の道の駅たるみずに到着したのは22時半。足湯があったが湯がからっぽで何もできず就寝。今日はひたすら走りました。
本日の走行距離 526.1km

「九州ドライブ4日目」への2件の返信

> お米おじさんへ
すいません。
今度は突然であってもちゃんと寄らせてもらいます。
m(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です