カテゴリー
西国三十三ヶ所巡拝の旅

西国三十三ヶ所巡拝の旅14日目

今日も天気がいいのでお出かけ。十四番札所園城寺(三井寺)へ行きます。
一度桜の時期に夜のライトアップに来た記憶があるけど、日のあるうちに拝観に訪れるのは多分初めて。
近くなので今日もバイク。
園城寺


駐車場は満車だけど、今回はバイク駐車OK。しかも無料とのこと。
拝観料は500円です。
仁王門をくぐり、正面は金堂。桜も今が一番いい頃合いではないでしょうか。
金堂
金堂横には閼伽井屋があり、湧き水がボコボコと音を立ててます。
天智・天武・持統天皇の産湯に使われたそうな。建物の上部には龍の彫刻が施してあります。
閼伽井屋
霊鐘堂には弁慶が比叡山に引き釣り上げようとしたという伝説がある「弁慶の引き摺り鐘」が安置されています。
弁慶の引き摺り鐘
その奥には何故かクジャクが数羽飼われています。
さらに奥の三重塔を含む唐院付近は桜が咲き乱れ。
これほど密集している桜は初めて見たかも。
三重塔 桜
ビミョーな名前の微妙寺は湖国十一面観音霊場の第一番札所。
霊場巡りはいくつあるんだろか・・・?寺巡りの旅はまだまだ続きそうな予感。
このお寺を過ぎてしばし歩いて階段を登り切ると、札所の観音堂。
観音堂
本尊である如意輪観音坐像は秘仏ですが、31年ぶりに御開帳されています。
特別拝観料は200円。次回の御開帳はなんと33年後です。
ここで御朱印もいただいて目的はクリア。
さらに少し階段を登ると琵琶湖を望むことができます。
琵琶湖
階段を降りて総門を出て少し歩くと琵琶湖疏水沿いに植えられた桜並木を見ることができます。
琵琶湖疎水
ついでに歴史街道スタンプラリーのスタンプをゲットするために比叡山坂本まで北上。日吉大社近くの旧竹林院へ。ここに来るのは2回目。入園料は310円です。
旧竹林院
延暦寺の僧侶の隠居所である里坊の一つで、主屋と庭園があります。庭には茶室と四阿もあります。
入ると観光客は誰もいない・・・。田舎の温泉に入ると独占状態だったというのは何度か経験したけど、観光地で独占状態は初めて。なんと贅沢なんでしょう。
しばし心を無にして庭をぼーっと眺めます。
旧竹林院 庭園
庭を回ることもできます。蜘蛛の巣に引っかかること多数。訪れる人が本当に少ないんでしょうね。
旧竹林院 庭園

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です