カテゴリー
世界遺産スタンプラリー

世界遺産スタンプラリー4thステージ2日目

朝6時過ぎに寒すぎて目覚める。一番早く押せるのは9時からなのでまだまだ早い。もう一度寝てから8時に出発。上北山村にもポイントが2つあるが、まだ時間が早いのでさらに南の下北山村へ国道169号を走る。この道は大台ケ原へ行ったときなどに何度か通ったことがあるが道が新しくなりずいぶん走りやすくなっていた。
下北山村のスポーツ公園に到着したのは9時半頃。ここで2つゲットできるが1つはきなりの湯という温泉でここが開くのは10時。それからスポーツ公園内にある若者センターで1つゲットした後、きなりの湯へ。開いてから10分もたたないうちに入ったがすでに数名先客がいた。ここは結構有名なのかな?うたせ湯・泡風呂・露天・サウナがあり、内湯からと露天の景色がなかなかグッド。紅葉はそれほど無いが、山の景色が楽しめる。ゆっくりしたいがまだ始まったばかりなので次を目指す。
きなりの湯


元来た道を戻り上北山村へ。ホテルかみきたでスタンプを押させていただき道の駅吉野路上北山169にて本日4つ目のスタンプゲット。ここからは国道309号線で天川村へ抜ける計画でいたが、道の電光掲示板を見ると落石で通行止めらしい。どうやらもっと北へ戻ってから回るという迂回路しかない様子。戻るというのが一番つまらないが仕方がない。
下北山村からだと50kmほど戻ることになる道を戻り下市町で残していたスタンプを下市町観光文化センターにてゲット。ここからは南下し、道の駅吉野路黒滝309と黒滝・森物語にて連続ゲット。もう残りのスタンプがある道は通行止めがある心配はないので安心。少し南下し、天川村総合案内所へ。ここは以前歴史街道のスタンプを押させてもらいに来たところ。
ここで昼1時過ぎ。通行止めで迂回を余儀なくされたが、予想していたより各ポイントも近いので意外に早く達成できるかも。ここからは国道をはずれ細い道を西へ西吉野村方向へ走る。途中にある天河大辨財天社で少し休憩を兼ねてスタンプゲット。これまでのスタンプ台はすべて同じものが使われていたが神社らしく印鑑を押すときに使う朱肉が置いてあって少し感動。
天河大辨財天社
2時半前に道の駅吉野路大塔に到着。ここにはいつも夜しか到着したことがないような気がするので開いている様子がとても新鮮。ここのスタンプで1種類が完走!残りのスタンプは2つ。
スタンプ完走
国道168号を北上し、こんぴら館でスタンプをゲットすると残りは1つ。スタンプラリーの中で気になっていた場所である柿博物館を目指す。市街地から外れているところにあり、柿の木が沢山並ぶ横の道を抜け高台にところにそれはありました。あんまり人を寄せ付ける感じがしない雰囲気がするところ。柿の形をした建造物は目の前にすると笑ってしまう。
柿博物館
車は数台止まっているが人気は無し。柿博物館は入館無料なので入ってみると意外に盛況。と言っても10人もいないが、中央にある席に座って柿クイズ大会を開催中。入ると受付の人に名前を書いてくださいと言われ素直に記帳する。スタンプを発見し、これで全ての目的が達成できた。今からクイズに一人で途中参加するのも浮いているような気がしたので少し展示物を眺めてから退散。
スタンプ完走
総勢28個で裏にもあります。なかなかこれだけ押すと圧巻です。全てを達成して満足感があるものの、目的が無くなって少し寂しい気もしました。
この時点で午後3時。まだ時間に余裕があるので歴史街道のスタンプを探してみることにする。帰りの途中にある国営飛鳥歴史公園館へ。素直に駐車場に止めることもでき、入館も無料なのでうれしい。他に場所を探すが5時近くになり、夜9時まで開いているさざんかホールを目指すことにする。実は前回訪問していたがスタンプは発見できずに諦めていたが再チャレンジ。ナビに設定してしばらく走っているとどこかで見かけたような地名を発見。橿原考古学研究所付属博物館「橿原」?そういやここらあたりにスタンプがあったはず。と確認するとやっぱりそう。ダメもとで行ってみると閉館の札がかかっているが自動ドアはまだ開く。そこを入るとすぐにスタンプ発見。
そしてすっかり日が暮れたころにさざんかホールへ到着。周辺には市営の駐車場しか無いのは分かっているのでそちらに止め、ホールへ徒歩で向かう。どうやら何かイベントがあるらしく人が多い。事務所に向かい聞いてみると仕舞われていたスタンプ台をあっさり出してくれた。押す人がほとんどいないんだろうな。
帰りは渋滞してましたが8時半過ぎに帰宅。今回距離の割にはそれほど疲れはありませんでした。
走行距離 315.3km
総走行距離 421km

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です