VirtualBoxをインストール †https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads Vagrantをインストール †ベイグラントと呼ぶようです。 https://www.vagrantup.com/downloads.html boxの登録 †VirtualBox用boxファイルを指定して登録する。 C:\Users\user>vagrant box add CentOS66 https://github.com/tommy-muehle/puppet-vagrant-boxes/releases/download/1.0.0/centos-6.6-x86_64.box mkdir centos cd centos vagrant init CentOS66 フォルダ内に Vagrantfile ファイルが生成されていることを確認 Vargrantfileの以下のコメントを外す config.vm.network "private_network", ip: "192.168.33.10" CPU数を4個にしてメモリを4GB割り当てる場合 config.vm.provider "virtualbox" do |vb| vb.cpus = 4 vb.memory = "4096" end 起動 vargrant up TeraTermで 192.168.33.10 へ接続 ID:vargrant サーバ停止は vagrant halt もしくはCentOS側で shutdown -h now 共有フォルダの設定 †Vagrantfile ファイルを編集 config.vm.synced_folder "../home", "/home" このままでは共有しているフォルダやファイルのOwnerとGroupはvagrantとなります。 config.vm.synced_folder "../home", "/home", owner: 'apache' C\Users\user\home\vagrant フォルダを作成し、test.txt ファイルを作成 sshにて cd /home/vagrant ls -l で test.txt ファイルが見えれば成功 $ cd $ vi .profile if [ -f /etc/bashrc ]; then . /etc/bashrc fi $ source ~/.profile 日本語環境に変更 †# vi /etc/sysconfig/i18n LANG="ja_JP.UTF-8" SYSFONT="latarcyrheb-sun16" # source /etc/sysconfig/i18n CentOS7の場合 †# vi /etc/locale.conf LANG="ja_JP.UTF-8" # source /etc/locale.conf 日本時間に設定 †# cp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime # vi /etc/sysconfig/clock ZONE="Asia/Tokyo" CentOS7の場合 †# cp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime 確認 # timedatectl status ネットワークの改善 †1行追加。 # vi /etc/resolv.conf options single-request-reopen WEB+PHP+PostgreSQL+MySQL構築 †ホストOSとの時刻同期を停止 †開発を行っていると強制的に未来の時間に変更して動作を確認したい時もあります。 コマンドプロンプトで操作します。 >cd C:\Program Files\Oracle\VirtualBox >VBoxManage setextradata "VM name" "VBoxInternal/Devices/VMMDev/0/Config/GetHostTimeDisabled" 1 VM nameはCentOS66とかではなく、Virtual Box マネージャーで確認できる centos_default_\d+_\d+ のような名前です。 同期を有効にするには 引数を 0 にして上記のコマンドを実行します。 rsyncでファイル共有を行う †自作のプログラムだと気になることはなかったが、EC-CUBE3系を入れたあたりからブラウザでのアクセスで画面が表示されるまでが極端に遅くなった。 MinGWをインストール †以下からmingw-get-setup.exeをダウンロード 何も考えずに C:\MinGW へデフォルトでインストールします。 sshとrsyncをインストール †コマンドラインにてインストールします。 > cd C:\MinGW\bin > mingw-get.exe update > mingw-get.exe install msys-openssh msys-rsync パスを通す †エクスプローラにてPCを右クリックし、プロパティ Pathを編集して以下2つを追加
Vagrantfileファイルを変更 †共有設定をrsyncに書き換えます。 rsync__exclude は共有から除外したい場合、指定します。 config.vm.synced_folder "../home", "/home", type:"rsync", group:"apache", owner:"apache", rsync__chown:false, rsync__exclude: ["vagrant/", ".git/", ".svn/", "log/", "logs/", "cache/", "vendor/", "var/", "media/", "static/", "templates_c/", "user_data/", "upload/"] rsync-autoを実行する †コマンドラインにて vagrant up したのちに vagrant rsync-auto を実行して共有フォルダを監視状態にします。 静的ファイルが強烈にキャッシュされる †Apacheの設定にて EnableMMAP と EnableSendfile をそれぞれ Off にするとキャッシュされなくなりました。 <Directory /> AllowOverride none Require all denied EnableMMAP Off EnableSendfile Off </Directory> default: Warning: Authentication failure. Retrying... †rsyncで共有するようにしてから default: Warning: Authentication failure. Retrying... が連発してしまうようになりました。 エラーが連発している間に以下の鍵ファイルを削除します。 sshでログインして作業します。 $ cd /home/vagrant $ mkdir .ssh $ chmod 700 .ssh $ cd .ssh $ wget https://raw.githubusercontent.com/mitchellh/vagrant/master/keys/vagrant.pub $ mv vagrant.pub authorized_keys $ chmod 600 authorized_keys vagrant halt してから再度 vagrant up すると問題なく立ち上がるはずです。 default: Warning: Remote connection disconnect. Retrying. †vagrant destroy してから vagrant up するといけるかもしれません。 rsync-autoを実行するとエラーになる †rsync-autoを実行すると、以下のようなエラーが出て同期できなくなってしまいました。 >vagrant rsync-auto ==> default: Doing an initial rsync... ==> default: Rsyncing folder: /c/Users/user/home/ => /home ==> default: - Exclude: [".vagrant/", "vagrant/", ".git/", ".svn/", "log/", "logs/", "cache/", "vendor/", "var/", "media/", "static/", "templates_c/", "user_data/", "upload/"] There was an error when attempting to rsync a synced folder. Please inspect the error message below for more info. Host path: /c/Users/user/home/ Guest path: /home Command: "rsync" "--verbose" "--archive" "--delete" "-z" "--copy-links" "--chmod=ugo=rwX" "--no-perms" "--no-owner" "--no-group" "--rsync-path" "sudo rsync" "-e" "ssh -p 2222 -o LogLevel=FATAL -o IdentitiesOnly=yes -o StrictHostKeyChecking=no -o UserKnownHostsFile=/dev/null -i 'C:/Users/user/centos/.vagrant/machines/default/virtualbox/private_key'" "--exclude" ".vagrant/" "--exclude" "vagrant/" "--exclude" ".git/" "--exclude" ".svn/" "--exclude" "log/" "--exclude" "logs/" "--exclude" "cache/" "--exclude" "vendor/" "--exclude" "var/" "--exclude" "media/" "--exclude" "static/" "--exclude" "templates_c/" "--exclude" "user_data/" "--exclude" "upload/" "/c/Users/user/home/" "vagrant@127.0.0.1:/home" Error: 0 [main] rsync.EXE" 1652 fork_copy: linked dll data/bss pass 0 failed, 0x1AA000..0x1AA020, done 0, windows pid 9904, Win32 error 998 rsync: fork: Resource temporarily unavailable (11) rsync error: error in IPC code (code 14) at /usr/src/rsync/rsync-3.0.8/pipe.c(63) [sender=3.0.8] vagrant rsync を実行してから rsync-auto すると普通に同期できるようになりました。 rsyncを高速化するプラグインvagrant-gatling-rsync †rsync-autoだと3テンポくらい同期が遅いので、プラグインを導入してみました。 $ vagrant plugin install vagrant-gatling-rsync Vagrantfileに以下を追加します。 if Vagrant.has_plugin?("vagrant-gatling-rsync") config.gatling.latency = 0.2 config.gatling.time_format = "%H:%M:%S" end config.gatling.rsync_on_startup = false $ vagrant reload $ vagrant gatling-rsync-auto inaccessibleで立ち上がらなくなった †vagrant up しても inaccessible と表示されて立ち上がらくなってしまった。 Bringing machine 'default' up with 'virtualbox' provider... Your VM has become "inaccessible." Unfortunately, this is a critical error with VirtualBox that Vagrant can not cleanly recover from. Please open VirtualBox and clear out your inaccessible virtual machines or find a way to fix them. Virtual Box VMs 以下のフォルダ内のファイル centos_default_1456133417390_64892.vbox-prev centos_default_1456133417390_64892.vbox-tmp ができていたので、.vbox-tmp ファイルを .vbox に拡張子変更したら立ち上がりました。 Windows updateすると立ち上がらなくなった †Windows10でupdateがかかった後に vagrant up すると以下のようなエラーが途中で出力されてWEBアクセスできなくなってしまいました。 The guest machine entered an invalid state while waiting for it to boot. Valid states are 'starting, running'. The machine is in the 'unknown' state. Please verify everything is configured properly and try again. If the provider you're using has a GUI that comes with it, it is often helpful to open that and watch the machine, since the GUI often has more helpful error messages than Vagrant can retrieve. For example, if you're using VirtualBox, run `vagrant up` while the VirtualBox GUI is open. The primary issue for this error is that the provider you're using is not properly configured. This is very rarely a Vagrant issue. 原因はよくわかりませんが、VirtualBoxがインストールされているフォルダで以下のファイルを右クリックしてインストールすれば無事に接続できるようになりました。 Oracle\VirtualBox\drivers\vboxdrv\VBoxDrv.inf 参考
Windows updateすると立ち上がらなくなった その2 †Windows10でupdateがかかった後に vagrant up すると以下のようなエラーが表示されて立ち上がらなくなりました。 ==> default: Forwarding ports... default: 22 (guest) => 2222 (host) (adapter 1) ==> default: Booting VM... There was an error while executing `VBoxManage`, a CLI used by Vagrant for controlling VirtualBox. The command and stderr is shown below. Command: ["startvm", "82d7edbb-54d7-43c5-9e12-940fde13d46a", "--type", "headless"] Stderr: VBoxManage.exe: error: The virtual machine 'centos2_default_1498052710035_14537' has terminated unexpectedly during startup with exit code -1073741819 (0xc0000005) VBoxManage.exe: error: Details: code E_FAIL (0x80004005), component MachineWrap, interface IMachine 最新のVirtualBoxをインストールすれば立ち上がるようになりました。 ディスク容量の追加 †vagrant-disksizeというプラグインを使用すれば簡単に容量を上げることができます。 $ vagrant plugin install vagrant-disksize halt状態の時に Vagrantfile に1行追加します。 config.vm.box = "CentOS66_2" config.disksize.size = '20GB' $ vagrant up /dev/mapper/centos-root の容量を拡張したい場合は引き続き以下の操作を行います。 容量を確認 # df -h ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置 /dev/mapper/centos-root 8.5G 7.7G 826M 91% / デバイスを確認 # fdisk -l デバイス ブート 始点 終点 ブロック Id システム /dev/sda1 * 2048 1026047 512000 83 Linux /dev/sda2 1026048 20766719 9870336 8e Linux LVM パーティションを作成 # fdisk /dev/sda ## パーティション作成 コマンド (m でヘルプ): n Select (default p): p パーティション番号 (3,4, default 3): 3 最初 sector (20766720-41943039, 初期値 20766720): Enter Last sector, +sectors or +size{K,M,G} (20766720-41943039, 初期値 41943039): Enter ## タイプ変更 コマンド (m でヘルプ): t パーティション番号 (1-3, default 3): 3 Hex code (type L to list all codes): 8e ## 保存して終了 コマンド (m でヘルプ): w デバイスを確認 # fdisk -l デバイス ブート 始点 終点 ブロック Id システム /dev/sda1 * 2048 1026047 512000 83 Linux /dev/sda2 1026048 20766719 9870336 8e Linux LVM /dev/sda3 20766720 41943039 10588160 8e Linux LVM おまじない # partprobe # pvcreate /dev/sda3 # vgextend centos /dev/sda3 ディスクを拡張 # vgextend centos /dev/sda3 # lvextend -l +100%FREE /dev/mapper/centos/root 容量を確認 # df -h ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置 /dev/mapper/centos-root 19G 7.7G 11G 42% / |