ゾーン転送の制限

options {
  allow-transfer {
    192.168.0.2;
    192.168.0.3;
  };
};

zone "example.com" {
  type master;
  file "example.com";
  allow-transfer{
    none;
  };
};

allow-transfer を用いる
options に書いても良いし、zone に書いても良し
zone 部分が優先される

転送のテストを許可されているクライアントから実行

$ dig @192.168.0.1 example.com axfr

IPアドレス変更にともなう準備

事前にDNSのTTLを短くしておく
Serialの変更忘れに注意

$TTL    86400
@               IN      SOA     www.example.com. root.example.com.  (
                                      2006112701 ; Serial
                                      28800      ; Refresh
                                      14400      ; Retry
                                      3600000    ; Expire
                                      86400)     ; Minimum

$TTL    3600
@               IN      SOA     www.example.com. root.example.com.  (
                                      2006112801 ; Serial
                                      28800      ; Refresh
                                      14400      ; Retry
                                      3600000    ; Expire
                                      3600)      ; Minimum

落ち着いたら元に戻すこと

key is invalid

# /etc/rc.d/init.d/named status
rndc: connection to remote host closed
This may indicate that the remote server is using an older version of
the command protocol, this host is not authorized to connect,
or the key is invalid.

となる場合は、rndc.keyの所有者をnamedに変更してみる

# chown named.named /var/named/chroot/etc/rndc.key

ゾーンファイルが無い!

/var/log/messages ファイルに

zone example.com/IN: loading master file named.example.com: file not found

などとエラーが出る場合は、/var/named/chroot/var/named 以下にゾーンファイルを置く

bind-9.2.xでエラーがmessagesに残る場合の対処

Jun 26 12:34:23 www named[23987]: lame server resolving 'xx.xx.xxx.xx.xxx.in-addr.arpa' (in 'xx.xxx.xx.xxx.in-addr.arpa'?): xxx.xxx.xx.xxx#53

↑こんなエラーが多数出る場合は named.conf を編集

logging {
  category lame-servers { null; };
};

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS