PostgreSQLバージョンアップ
の編集
https://yassu.jp/pukiwiki/index.php?PostgreSQL%A5%D0%A1%BC%A5%B8%A5%E7%A5%F3%A5%A2%A5%C3%A5%D7
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
*データベース全体をバックアップ [#rcb32a34] $ su postgres $ pg_dumpall > postgres.dumpall *古いデータを削除 [#n4c0e34f] PostgreSQLを停止し、/usr/local/pgsql 以下のフォルダを削除~ 念のためにフォルダ名を変更した方が良 *新しいPostgreSQLをインストール [#b571a5b3] $ su postgres ... 途中略 $ gmake install $ initdb --encoding=EUC_JP --no-locale $ cp /usr/local/src/postgresql-x.x.x/contrib/start-scripts/linux /etc/rc.d/init.d/postgresql $ vi /usr/local/pgsql/data/postgresql.conf *データベースを復元 [#c5e2a996] 例ではデータベースtemplate1に接続しているが、何でも良い $ su postgres $ psql template1 < postgres.dumpall
タイムスタンプを変更しない
*データベース全体をバックアップ [#rcb32a34] $ su postgres $ pg_dumpall > postgres.dumpall *古いデータを削除 [#n4c0e34f] PostgreSQLを停止し、/usr/local/pgsql 以下のフォルダを削除~ 念のためにフォルダ名を変更した方が良 *新しいPostgreSQLをインストール [#b571a5b3] $ su postgres ... 途中略 $ gmake install $ initdb --encoding=EUC_JP --no-locale $ cp /usr/local/src/postgresql-x.x.x/contrib/start-scripts/linux /etc/rc.d/init.d/postgresql $ vi /usr/local/pgsql/data/postgresql.conf *データベースを復元 [#c5e2a996] 例ではデータベースtemplate1に接続しているが、何でも良い $ su postgres $ psql template1 < postgres.dumpall
テキスト整形のルールを表示する