Namazuを飼う
の編集
https://yassu.jp/pukiwiki/index.php?Namazu%A4%F2%BB%F4%A4%A6
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
Namazuを飼ってみましょう~ 餌はやらなくても大丈夫です *nkfのインストール [#tff4fc75] 入っているか確認 $ nkf --version メールのヘッダデコードするには1.62以上が要るらしい nkf1.9を使っているとダメらしいです1.7にバージョンダウンもしくは2.0.4以上にバージョンアップしましょう~ http://www.namazu.org/FAQ.html#mojibake~ http://sourceforge.jp/projects/nkf/files/?release_id=15302 # tar xvzf nkf206a.tar.gz # cd nkf206 # make # mv nkf /usr/local/bin *KAKASIのインストール [#se011fea] 検索するには日本語をわかち書き(単語を空白で区切る書き方)するのに必要~ ChaSenでもできるがKAKASIを使います kakasi-2.3.4.tar.gzをゲット~ http://kakasi.namazu.org/ # tar xvzf kakasi-2.3.4.tar.gz # cd kakasi-2.3.4 # ./configure # make # make install *Text::Kakasiのインストール [#q268ea9a] KAKASIをPerlから利用できるようにするモジュール~ 直接KAKASIを使うより高速らしい Text-Kakasi-1.05.tar.gzをゲット~ http://www.daionet.gr.jp/~knok/kakasi/ # cd ../ # tar xvzf Text-Kakasi-1.05.tar.gz # cd Text-Kakasi-1.05 # perl Makefile.PL # make # make install *Namazuのインストール [#z3b6f5ab] namazu-2.0.17.tar.gzをゲット~ http://www.namazu.org/ # cd ../ # tar xvzf namazu-2.0.17.tar.gz # cd namazu-2.0.17/File-MMagic # perl Makefile.PL # make # make install # cd .. # ./configure # make # make install *インデックスファイルの作成 [#c792a2b3] mknmzというPerlスクリプトを使います~ /home/usr/namazu/index に /home/usr/public_html/files のインデックスファイルを作成する場合~ 予めディレクトリの作成が要 $ LANG="ja" $ export LANG $ PERL_BADLANG=0; export PERL_BADLANG $ mknmz -O /home/usr/namazu/index /home/usr/public_html/files --indexing-lang=ja 2.0.6から --indexing-lang=ja というオプションを使えるようになったので指定すると幸せになれるかも *実行ファイルのコピー [#d351ef62] 実際に検索に使用するnamazu.cgiをコピーする $ cp /usr/local/libexec/namazu.cgi /home/usr/public_html/files/ *テンプレートファイルの準備 [#n3f89e15] テンプレートファイルはmknmzを実行すると書き換えられてしまうのでインデックスファイルとは別に置いておくのが吉~ テンプレートファイルをコピーする $ mkdir /home/usr/namazu/template $ cp /usr/local/share/namazu/template/*.ja /home/usr/namazu/template *設定ファイルの準備 [#s5d7e626] 設定ファイル namazurc をコピーする $ cp /usr/local/etc/namazu/namazurc-sample /home/usr/public_html/.namazurc $ vi /home/usr/public_html/.namazurc Index /home/usr/namazu/index Template /home/usr/namazu/template Replace /home/usr/public_html/ http://www.example.com/ Lang ja *cronで定期的にindex更新 [#n4519edd] $ vi /home/user/index-make.sh #!/bin/bash LANG="ja" export LANG PERL_BADLANG=0; export PERL_BADLANG /usr/local/bin/mknmz -O /home/user/namazu/index /home/user/public_html/files -- indexing-lang=ja 毎日午前5時に更新 $ crontab -e 0 5 * * * /home/user/index-make.sh #exlink
タイムスタンプを変更しない
Namazuを飼ってみましょう~ 餌はやらなくても大丈夫です *nkfのインストール [#tff4fc75] 入っているか確認 $ nkf --version メールのヘッダデコードするには1.62以上が要るらしい nkf1.9を使っているとダメらしいです1.7にバージョンダウンもしくは2.0.4以上にバージョンアップしましょう~ http://www.namazu.org/FAQ.html#mojibake~ http://sourceforge.jp/projects/nkf/files/?release_id=15302 # tar xvzf nkf206a.tar.gz # cd nkf206 # make # mv nkf /usr/local/bin *KAKASIのインストール [#se011fea] 検索するには日本語をわかち書き(単語を空白で区切る書き方)するのに必要~ ChaSenでもできるがKAKASIを使います kakasi-2.3.4.tar.gzをゲット~ http://kakasi.namazu.org/ # tar xvzf kakasi-2.3.4.tar.gz # cd kakasi-2.3.4 # ./configure # make # make install *Text::Kakasiのインストール [#q268ea9a] KAKASIをPerlから利用できるようにするモジュール~ 直接KAKASIを使うより高速らしい Text-Kakasi-1.05.tar.gzをゲット~ http://www.daionet.gr.jp/~knok/kakasi/ # cd ../ # tar xvzf Text-Kakasi-1.05.tar.gz # cd Text-Kakasi-1.05 # perl Makefile.PL # make # make install *Namazuのインストール [#z3b6f5ab] namazu-2.0.17.tar.gzをゲット~ http://www.namazu.org/ # cd ../ # tar xvzf namazu-2.0.17.tar.gz # cd namazu-2.0.17/File-MMagic # perl Makefile.PL # make # make install # cd .. # ./configure # make # make install *インデックスファイルの作成 [#c792a2b3] mknmzというPerlスクリプトを使います~ /home/usr/namazu/index に /home/usr/public_html/files のインデックスファイルを作成する場合~ 予めディレクトリの作成が要 $ LANG="ja" $ export LANG $ PERL_BADLANG=0; export PERL_BADLANG $ mknmz -O /home/usr/namazu/index /home/usr/public_html/files --indexing-lang=ja 2.0.6から --indexing-lang=ja というオプションを使えるようになったので指定すると幸せになれるかも *実行ファイルのコピー [#d351ef62] 実際に検索に使用するnamazu.cgiをコピーする $ cp /usr/local/libexec/namazu.cgi /home/usr/public_html/files/ *テンプレートファイルの準備 [#n3f89e15] テンプレートファイルはmknmzを実行すると書き換えられてしまうのでインデックスファイルとは別に置いておくのが吉~ テンプレートファイルをコピーする $ mkdir /home/usr/namazu/template $ cp /usr/local/share/namazu/template/*.ja /home/usr/namazu/template *設定ファイルの準備 [#s5d7e626] 設定ファイル namazurc をコピーする $ cp /usr/local/etc/namazu/namazurc-sample /home/usr/public_html/.namazurc $ vi /home/usr/public_html/.namazurc Index /home/usr/namazu/index Template /home/usr/namazu/template Replace /home/usr/public_html/ http://www.example.com/ Lang ja *cronで定期的にindex更新 [#n4519edd] $ vi /home/user/index-make.sh #!/bin/bash LANG="ja" export LANG PERL_BADLANG=0; export PERL_BADLANG /usr/local/bin/mknmz -O /home/user/namazu/index /home/user/public_html/files -- indexing-lang=ja 毎日午前5時に更新 $ crontab -e 0 5 * * * /home/user/index-make.sh #exlink
テキスト整形のルールを表示する