MySQL 既存のデータベースからER図を作成する
の編集
https://yassu.jp/pukiwiki/index.php?MySQL+%B4%FB%C2%B8%A4%CE%A5%C7%A1%BC%A5%BF%A5%D9%A1%BC%A5%B9%A4%AB%A4%E9ER%BF%DE%A4%F2%BA%EE%C0%AE%A4%B9%A4%EB
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[Linuxめも]] MySQL公式ツールであるMySQL Workbenchを使用すると既存のデータベースからER図を作成することができるようです。 *MySQL Workbenchのインストール [#ae4e2b99] Windowsアプリからデータベースへ接続して作業ができるので、Windows用のファイルをダウンロードし、インストールします。~ https://dev.mysql.com/downloads/workbench/ ダウンロードはサインアップしなくても大丈夫です。~ 「No thanks, just start my download.」からダウンロードできます。 日本語化も可能なようですが、古いファイルしか無いようなので諦めます。 *データベース接続設定 [#u3a62f14] 予め、WindowsからMySQLへ接続可能なようにMySQLの設定を済ませておきます。 MySQL WorkbenchのMySQL Connections右横の + から接続設定を追加します。 *ER図の作成 [#tccd564e] 左メニューからModelsを表示し、 > からCreate EER Models from Databaseを選択します。~ Stored Connectionから設定した接続情報を選択し、いい感じにNextで進んでいくとER図が出力されます。 外部キーを設定していないとテーブルの関連性は紐付きません。
タイムスタンプを変更しない
[[Linuxめも]] MySQL公式ツールであるMySQL Workbenchを使用すると既存のデータベースからER図を作成することができるようです。 *MySQL Workbenchのインストール [#ae4e2b99] Windowsアプリからデータベースへ接続して作業ができるので、Windows用のファイルをダウンロードし、インストールします。~ https://dev.mysql.com/downloads/workbench/ ダウンロードはサインアップしなくても大丈夫です。~ 「No thanks, just start my download.」からダウンロードできます。 日本語化も可能なようですが、古いファイルしか無いようなので諦めます。 *データベース接続設定 [#u3a62f14] 予め、WindowsからMySQLへ接続可能なようにMySQLの設定を済ませておきます。 MySQL WorkbenchのMySQL Connections右横の + から接続設定を追加します。 *ER図の作成 [#tccd564e] 左メニューからModelsを表示し、 > からCreate EER Models from Databaseを選択します。~ Stored Connectionから設定した接続情報を選択し、いい感じにNextで進んでいくとER図が出力されます。 外部キーを設定していないとテーブルの関連性は紐付きません。
テキスト整形のルールを表示する