全 1160 本
![]()
ウォール街
オススメ度:
観賞日: 2006-04-13
出世欲に燃える若き証券マンのバドは、カリスマ的魅力をもつ富豪のゲッコーに取り入ることで、みるみるうちに実績をあげていく。映画とは直接関係ないがスタートとエンドの音楽が合ってないような気がする。
![]()
マスク 2
オススメ度:
観賞日: 2006-04-11
前作と同じマスクが登場し、それを手にしたアニメーターのティムが、マスクをかぶったまま妻と子づくり。産まれた息子が超人パワーを持って誕生するが、マスクの創造主であり神様のロキも現れ、マスク争奪戦が始まる。
![]()
銀のエンゼル
オススメ度:
観賞日: 2006-04-09
水曜どうでしょうでおなじみ鈴井貴之監督作品の三作目。ストーリーが中途半端で終わったような気がする。
![]()
ネットワーク
オススメ度:
観賞日: 2006-04-09
テレビのベテランニュースキャスターは、低視聴率のため降板させられることになる。降板まで2週間のあいだに、本番中に自殺するとカメラを通して視聴者に告げる。視聴率は急上昇し、彼はメディアへの激しい怒りを表しているうちにメディアによって時の人に仕立て上げられ、狂気に陥っていく。
![]()
東京タワー
オススメ度:
観賞日: 2006-04-08
心理状態の映像描写がうまい。
![]()
いまを生きる
オススメ度:
観賞日: 2006-04-03
アメリカの名門全寮制高校。生徒たちは、伝統と規律や親の期待に縛られながら、冷めた気持ちで日々をやり過ごしている。そこに同校OBの教師キーティングが赴任してくる。マジメ腐った詩の教科書を破り捨てさせ、机に上に立ち、生きる視点を変えることを教える。
![]()
アレキサンダー
オススメ度:
観賞日: 2006-04-02
紀元前356年マケドニアの王の息子として生まれ、20歳で王に即位。32歳で急死するまで東方へ侵攻し続けたアレキサンダーの生涯を描く。
![]()
カレンダー・ガールズ
オススメ度:
観賞日: 2006-04-02
田舎町の平凡な日々に嫌気がさしていたクリス、夫の病で亡くした悲しみから立ち直れないアニー。親友同士のふたりは、地味な生活に彩りを加えようと、婦人会でヌードカレンダーを作ろうと提案。実話。
![]()
アイ,ロボット
オススメ度:
観賞日: 2006-04-02
ひとりの科学者が謎の死を遂げた。彼の死に疑惑を抱いた刑事・デルは、1体のロボットに“何か”を感じて調査に乗り出す。
![]()
トラフィック
オススメ度:
観賞日: 2006-03-26
捜査官、麻薬撲滅に乗り出す国家の責任者と麻薬におぼれるその娘、また夫を救うために麻薬ルートに手を染めざるをえなくなっていく妊娠中の専業主婦、多彩なドラマを同時並行させながら、麻薬戦争の全貌を追う。退屈。
*オススメ度はやっくん独自の判定です