やっくんが見た映画

タイトル検索
RSSRSS配信
全 1162 本
新しい順 / 古い順 / オススメ順

« Previous1....9899100101102103104105106107108....117Next »


アイ,ロボット アイ,ロボット

オススメ度:4
観賞日: 2006-04-02

ひとりの科学者が謎の死を遂げた。彼の死に疑惑を抱いた刑事・デルは、1体のロボットに“何か”を感じて調査に乗り出す。

トラフィック トラフィック

オススメ度:2
観賞日: 2006-03-26

捜査官、麻薬撲滅に乗り出す国家の責任者と麻薬におぼれるその娘、また夫を救うために麻薬ルートに手を染めざるをえなくなっていく妊娠中の専業主婦、多彩なドラマを同時並行させながら、麻薬戦争の全貌を追う。退屈。

マイ・ガール マイ・ガール

オススメ度:4
観賞日: 2006-03-26

ベーダは葬儀屋を営む父・ハリーと遺体に化粧をするために雇われた美容師・シェリーの恋路をいつも邪魔しようとしていた。

マイ・ガール2 マイ・ガール2

オススメ度:3
観賞日: 2006-03-26

13歳のベーダは、春休みの自由研究のテーマを「母親」に決めた。亡くなった母親はどんな人物だったのかを知りたかった彼女は、ロサンゼルスに行き、母の知り合いから数々の母親のエピソードを聞き出す。

僕はラジオ 僕はラジオ

オススメ度:4
観賞日: 2006-03-21

ハナ高校でアメフトのコーチを務めるハロルドは、いつも練習場をうろつく知的障害者の黒人青年にラジオというニックネームをつけ、チームの応援や世話をさせる。実話。

ヘルボーイ ヘルボーイ

オススメ度:3
観賞日: 2006-03-19

魔界から呼びよせられた「ヘルボーイ」が、アメリカの超常現象調査/防衛局で働く。

トリコロールに燃えて トリコロールに燃えて

オススメ度:3
観賞日: 2006-03-18

第二次世界大戦後のパリを舞台に、戦争という現実に背を向けながら愛に生きたひとりの女性・ギルダの波乱の半生を壮大な映像美と共に映し出す。モンスターのシャーリーズ・セロン出演。

スーパーサイズ・ミー スーパーサイズ・ミー

オススメ度:4
観賞日: 2006-03-18

1か月間すべての食事をマクドナルドのメニューで摂っていたら、体はどうなるのか?そんな疑問に監督自らが体験し、答える超異色のドキュメンタリー。

ヴィレッジ ヴィレッジ

オススメ度:3
観賞日: 2006-03-05

19世紀の、のどかな村。警告の鐘、忌まわしいとされる赤という色。映画の冒頭から、物語の「秘密」への伏線らしき要素が次々と提示される。

エイリアンVS.プレデター エイリアンVS.プレデター

オススメ度:3
観賞日: 2006-03-05

人工衛星がある日、南極大陸で異常な熱の放射を観測。氷の下600メートルに巨大な建造物が眠っていることが分かった。


« Previous1....9899100101102103104105106107108....117Next »


*オススメ度はやっくん独自の判定です